「転スラ」、第2期から見始めても楽しめた件(見るべき)

こんにちは。ナナヨです。Audiostockに音楽投稿しています。(→自分の曲) 今回は、「転生したらスライムだった件」を第2期から見たのですが、楽しめた件についてお話します。   〇第2期が第1期より評価が高い件 なぜ続きを読む “「転スラ」、第2期から見始めても楽しめた件(見るべき)”

「ザ・ミスト」ドラマの感想と映画との違い。

ネットフリックスでも見れる「ザ・ミスト」(2017)のシーズン1全話を見終わりました。世間一般の評価はそれほど高くなく、シーズン1で視聴率がよくなくて、打ち切りとなってしまったようです。IMDbの評価は☆5.4だそうです続きを読む “「ザ・ミスト」ドラマの感想と映画との違い。”

白人と黒人、現在形の両者の溝を描いた映画「ゲット・アウト」(2017年)の感想とあらすじ。

こんにちは。ヨチーヌです。 アメリカといえば、たびたび、人種間の対立が問題が問題として取り上げられますが、今回はそんなアメリカの現代風な白人と黒人の関係を取り上げた映画「ゲット・アウト」(2017年)を観ました。   あ続きを読む “白人と黒人、現在形の両者の溝を描いた映画「ゲット・アウト」(2017年)の感想とあらすじ。”

最上級な暇つぶし。リックアンドモーティのおすすめのエピソード10個。

アメリカで、人気なカートゥーン(アニメ)、リックアンドモーティの好きなエピソード10個を上げてみました。 基本的に全エピソード、おもしろく、オマージュが多いので、個人的には銀魂的だなとか思いました。 なので、今のところ、続きを読む “最上級な暇つぶし。リックアンドモーティのおすすめのエピソード10個。”

ウォーキング・デッドシーズン2の感想。シーズン1をうろ覚えでも楽しめるのか

こんにちは。ヨチーヌです<(_ _)> ウォーキング・デッド、シーズン1をはるか昔に見た後、シーズン2から見始めても、楽しめるのか、ということを検証します。 結論から言うと楽しめます! シーズン1はパニックが続きを読む “ウォーキング・デッドシーズン2の感想。シーズン1をうろ覚えでも楽しめるのか”

RPGの「天地創造」が名作といわれている理由、3点、考えてみた。

こんにちは。nanayoです。<(_ _)> みなさんは、天地創造というゲームを知っているでしょうか? 天地創造はクインテットが開発したアクションロールプレイングゲームで、1995年発売です。 同年には「ドラ続きを読む “RPGの「天地創造」が名作といわれている理由、3点、考えてみた。”