ボージャック・ホースマンのseason2のあらすじのまとめ(前半)。

以下は、ボージャック・ホースマンのseason2の1~6話までのあらすじです。   シーズン2-1(14)「生まれ変われば」(“Brand New Couch”)   ボージャックの子供時代の回想続きを読む “ボージャック・ホースマンのseason2のあらすじのまとめ(前半)。”

はじめてメルカリを使い、電化製品(冷風機)を自分で梱包発送した。注意点等!

こんちは。nanayoです。 メルカリを使ったことがありますでしょうか? 実のところ、よくわからない。面倒くさいということで使ってない方は多いと思います。 今回は、わたしがメルカリを使って、使わない電化製品(冷風機)を自続きを読む “はじめてメルカリを使い、電化製品(冷風機)を自分で梱包発送した。注意点等!”

「ザ・ミスト」ドラマの感想と映画との違い。

ネットフリックスでも見れる「ザ・ミスト」(2017)のシーズン1全話を見終わりました。世間一般の評価はそれほど高くなく、シーズン1で視聴率がよくなくて、打ち切りとなってしまったようです。IMDbの評価は☆5.4だそうです続きを読む “「ザ・ミスト」ドラマの感想と映画との違い。”

白人と黒人、現在形の両者の溝を描いた映画「ゲット・アウト」(2017年)の感想とあらすじ。

こんにちは。ヨチーヌです。 アメリカといえば、たびたび、人種間の対立が問題が問題として取り上げられますが、今回はそんなアメリカの現代風な白人と黒人の関係を取り上げた映画「ゲット・アウト」(2017年)を観ました。   あ続きを読む “白人と黒人、現在形の両者の溝を描いた映画「ゲット・アウト」(2017年)の感想とあらすじ。”

最上級な暇つぶし。リックアンドモーティのおすすめのエピソード10個。

アメリカで、人気なカートゥーン(アニメ)、リックアンドモーティの好きなエピソード10個を上げてみました。 基本的に全エピソード、おもしろく、オマージュが多いので、個人的には銀魂的だなとか思いました。 なので、今のところ、続きを読む “最上級な暇つぶし。リックアンドモーティのおすすめのエピソード10個。”

スーフィー。カッワーリーソングを紹介:アビダ・パルヴィーンが歌うチャプ・ティラク。 Chaap Tilak

スーフィー音楽のジャンルのひとつ、カッワーリーの人気の歌を紹介します。カッワーリーは20世紀の間に、世界的にも有名になったジャンルで、現在は主にパキスタンの歌手たちが活躍しているようです。カッワーリーの主なテーマは聖者や続きを読む “スーフィー。カッワーリーソングを紹介:アビダ・パルヴィーンが歌うチャプ・ティラク。 Chaap Tilak”

昔、自分が作っていたゾンビコンセプトのガレージロックっぽいアルバムを紹介(ボーカロイド)(ゾンビーヌ)

  中2精神全開でつくったアルバムです。 ガレージロックっぽいのをつくろうとしてます。 コンセプトアルバムでゾンビ映画が好きな人は気に入るかもしれません。 (ゾンビ映画として扱われることが少ないですが、デモンズ(1985続きを読む “昔、自分が作っていたゾンビコンセプトのガレージロックっぽいアルバムを紹介(ボーカロイド)(ゾンビーヌ)”

三体2 黒暗森林の日本語訳が出るそうなので、うろ覚えのあらすじを書く(ネタバレ注意)

こんにちは。ヨチーヌです。 以前に、三体Ⅰのあらすじを書きましたが、今回は三体2のあらすじをざっと書きたいと思います。 もう、読み終わったのが半年前でけっこううろ覚えです。しかも、わたしの英語力なんて、大したことないので続きを読む “三体2 黒暗森林の日本語訳が出るそうなので、うろ覚えのあらすじを書く(ネタバレ注意)”

ベトナム、ハノイ出身のメタルコアバンドWindrunnerのアルバム「Mai」(2018年)を全訳してみた

ベトナム、ハノイ出身のメタルコアバンドWindrunnerの2018年のアルバム「Mai」の歌詞を全訳してみました。 Windrunnerはメタルコアバンドで珍しく女性ボーカルです。 メンバーは各自、他に職業を持っている続きを読む “ベトナム、ハノイ出身のメタルコアバンドWindrunnerのアルバム「Mai」(2018年)を全訳してみた”

絵の下手なわたしが、マウスとペイントのみでゆっくりを描いてみた

動画とかでゆっくりを使いたいけど、絵が下手で、ゆっくりさえも、書けない。 絵を描くソフトは、ペイントしかもってない。 ペン型マウスとかもってないし、普通のマウスで書くとかムリゲーじゃね、とか思っている そういう方、わたし続きを読む “絵の下手なわたしが、マウスとペイントのみでゆっくりを描いてみた”